重かった原因
ある日、突然?ソフトを起動するのに時間がかかるようになり、作業効率がものすごく悪くなってしまいました。
例えばエディターの場合、以前は起動させて1秒もかからないうちに開いたのですが、遅くなってからは、4~5秒もかかるようになりました。
OSは、WindowsXP…これは最悪、再インストールかなと思っていました。それで、とりあえずOSの上書きインストールをしてみました。SP2の関係で、ちょっと不具合が出たりしたにも係わらず、改善することもなく…やり損でした。
そして、ある日発見したのです!。
それは、メーラーが起動していないと他のソフトが快適に動くことを…。
利用しているメーラーは、Becky!。
どれくらいメモリを消費するのかと思い、Becky!+メモリなどで検索してみた結果、どうやら今回のケースの場合、問題はプラグインにあるようでした。
使わないのに、楽しそうなプラグインをたくさんインストールしていたので、とりあえず全部はずしてみることにしました。※別のフォルダに、dllファイルを逃がすだけでOKです。
すると…早い!!サクサク動くようになりました。
それで、必要最低限のプラグインのみ残すことにしました。
残したのは、メールの送受信時に、NTPサーバに時刻を問い合わせて、システム時計を修正してくれる、Adjust Timeと、新着メールをダイアログで表示させてくれるほか、いろいろと便利な機能が詰まっている、CircleBecky。
ついでに、かなり古いメールデータも溜まりまくっていたので、CircleBeckyの拡張エクスポート機能を使い、日付の古いメールをエクスポートし、メールデータを減らすことにしました。
CircleBeckyは、フリーソフトの上、設定で、エクスポートファイルの種類も、txt、eml、mboxと選べ、また閲覧用のHTMLも作成してくれる優れものです。Becky!愛好者には是非ともオススメしたい、プラグインです。
※窓の杜のレビューはこちら
リーガロイヤルホテル
クリスマスシーズンで、街のイルミネーションもにぎやかになってきました。そんな中、ちょっとリッチなクリスマス気分を先取り?とも思える、リーガロイヤルホテルに宿泊してきました。
今回は、カフェコルベーユで大人気の海の幸のピラフ(+食後のドリンク)付のシングルプラン。出張での利用でしたので、立地で選んだところが大きかったのですが、リーガロイヤルホテルともなれば、期待度もアップ!!
しかも今回は夕食付なので、いつもの様にコンビニ弁当持参といった虚しさ?がないのも気分が良かったです。
※とはいいつつ、飲み物や翌日の朝食はコンビニで買ったもの持参しました…。
そんなこんなで、チェックイン。お決まりの宿泊者カードを記入し、部屋の鍵を渡してもらって部屋へと移動…といくはずが、受付の人に「新館タワーウイングのデラックスツイン(※楽天トラベル価格で23,000円~45,000円)のお部屋を3,000円でグレードアップできますが、いかがですか?」といきなり営業?されてしまいました。
今までホテル側の事情?などで、お部屋を無料でグレードアップしてもらうことは何度か経験してきていますが、フロントで営業?されるのは初めてでちょっとビックリしました。けれど、正直ちょっと疲れていたのもあって、あまり頭が働かず、考えるのも少し面倒というのもあって、条件反射的に「じゃ、それで」と返事しました。この選択が、その後のHAPPY気分につながってくれるのです…。
部屋はタワーウイングの14階。女性スタッフの案内で、部屋まで移動→到着。
そして…部屋に入った瞬間、ちょっと感動してしまいました…すごい、素敵!!
おそらく事前に部屋の写真をチェックして、予約をしていたならここまで感動しなかったかもしれませんが、いきなり目の前にこの部屋だとやっぱり顔もほころんでしまいます。こちらの写真ではちょっとわかりづらいのですが、部屋の広さ(奥行き)がかなりあって、すごくゆったりとしたレイアウトになっていました。
この部屋でみつけた、ちょっとした発見をふたつほどご紹介します。
その1 … お風呂にお湯を入れるカランとシャワー用のハンドルが別々で、二つついていました。一般的なホテルの場合、カランとシャワーのハンドルは同じで、レバーでどちらから水(お湯)を出すかを操作します。でも、この部屋の場合は、分かれていたんです。
その2 … トイレの横に、ヘルスメーターが置いてありました。ホテルの部屋でヘルスメーターをみつけたのは、この部屋が初めてでした。お風呂に入る前にヘルスメーターに乗る習慣があるわたしとしては、よいものを発見!!した気分になりました。
アメニティは、不足なく結構揃っていたと思います。「オリーブの湯」という入浴剤があり、それをお風呂に入れました。キレイなグリーンでした。
それから、
やっぱりバスローブがあるといいですね。普段からバスローブ使いであるわたしにとっては、コレがあると本当に重宝します。
その他気づいた事といえば、コレはもともと予約時から知っていたのですが、ミネラルウォーター(富士山の天然水 500ml)が無料でサービスされます。
とにかく結論を言えば、3000円でグレードアップしたこのお部屋…大満足でした。ですので、おすすめ度を満点にしたいところですが、やはりさらに上にいく部屋をみつけたい!!そして、まだまだ泊まってみたい部屋はたくさんあるということで、あといっぽの評価にしておきたいと思います。
※一人で泊まったのは、ホント残念でした…。
おすすめ度:★★★★☆ 4.5点
このページをみて、この部屋ステキ!!と思った方は、是非一度泊まってみてくださいね。予約ページはこちら → リーガロイヤルホテル
○ 基本情報
住所:〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島5-3-68
連絡先:リーガロイヤルホテル客室予約(06-6441-1121)
チェックイン:14:00
チェックアウト:12:00
交通アクセス:大阪駅中央北口より無料送迎バス10分(6~15分間隔。淀屋橋からは15分間隔)。USJ直通無料バス(予約制)。
駐車場:840台収容。宿泊の方は滞在中無料となります。
こちらのページは、第一回 楽天アフィリエイト選手権 のトラベル賞に、エントリーしています。
WinFixer 2005
インターネットでネットサーフィン(死語?)をしていたら突然、以下のようなメッセージが表示されました。
ご注意:スキャンが未完了です。レジストリデータベースまたはファイルシステムに有り得るエラーによりご利用のパソコンは機能が悪くなってブロックになってしまうことがあります。WinFixer 2005で無料のすばやいスキャンを実施することができます。それでは、レジストリデータベースでのエラーを検出して修理するには WinFixer 2005 をダウンロードしたいですか?。(お勧め)
いきなりこのようなメッセージが出ると、びっくりしてしまうと思いますが、よく読んでみるとなんだか説明文の日本語がヘンな感じですし、通常なら、~であればOKボタンを、~であればキャンセルボタンを押してください。という風な文言になっていますが、このメッセージの場合、OKを押すことを前提にした文章になっています。
それでちょっと考えて、キャンセルボタンを押しました。
でも、またこのメッセージが繰り返し表示されました。
これはヤバイなと思い、一旦ネット接続を切断し、コンピュータを再起動させることにしました。
その後、検索エンジンで、WinFixer 2005で検索してみました。
すると予想通り、偽装アンチスパイウェアだということがわかりました。
上記のようなメッセージを表示させて、WinFixer 2005をダウンロード→インストールさせ、システムスキャンを実行します(多分単にスキャンしていると見せかけているだけだと思いますが…)。スキャンが完了した後、重要なエラーが見つかったから、4500円のソフトをクレジットカードで買ってエラーを修正しろといってくるそうなのです。
騙されてクレジットカードでソフトを購入した人もいるらしいですが、その人の場合、支払いがうまくいかなかったから他のカードで再度支払ってみてくれ…などといったメールが英文で届いたそうです。
※もし既にクレジットカードで購入した場合は、その他の被害にあう可能性があるので、カード番号を変更するなりの処置をお勧めします。
わたしの場合、ソフトをインストールしなかったのですが、それでも十分やられていたみたいです。駆除は、Spybotにて行いました。
つい先日、久しぶりにSpybotでスキャンをしたところ、スパイウェアがひとつも検索されなくて安心していたところなんですが、今回の件でスキャンしてみたら、14個もみつかってちょっとびっくりしました。
最近何かと海外のサイトへのアクセスが増えているので、その際にいらないものをたくさん拾ってきていたみたいなのです。
最終的にはスキャンをして、14個全て削除できてスッキリしたのですが、ある程度セキュリティをしているつもりでも、敵はその上をいくものだなぁと改めて思いました。
みなさんも、もし上記のようなメッセージがでてきたとしても、絶対にOKボタンは押さないでくださいね。そして念のため、Spybotなどでシステムのスキャンをしてみてください。
今後も、セキュリティに関する情報はこちらのblogでもできる限り取り上げていくつもりですので、ときどきチェックしてくださいね。
キーワードアドバイスツール
キーワードアドバイスツールは、無料登録ドットコムが提供している、どのようなキーワードを使えばアクセスが増えやすくなるのかが一目でわかるツールです。使い方は簡単で、サイトのメインキーワード(例えばこのサイトならSOHO)を下のテキストボックスに入力しGoボタンを押します。
月間検索回数の多いキーワード順に、リストが表示されます。
リストの上位のものから、サイトのキーワードとして適したものをピックアップし、METAタグに追加すればOKです。
※METAタグの書き方がわからない場合は、METAタグを自動で生成してくれるページを使ってみましょう。
[au]拒否通知メール返信設定
日常的に送り続けられるSPAMメール。私のところには1日100~200通近いSPAMメールが届きます。
第一の理由は、メールアドレスをサイトで公開しているから、
第二の理由は、メールアドレスを複数持っているからです。
仕事用のメールは、WILLCOMのH”に転送するようにしています。H”の場合だとフィルタリングを使わなくても、まずSPAMメールは届きません。ですので、安心して使えます。
しかし、DoCoMoやauなどになれば話は別です。なので、PCからのメールはドメイン指定をしてほとんどのメールを受信拒否しています。
このようにSPAM対策としてはメリットのあるフィルタリング機能も、PCのメールを携帯へ転送する機能と組み合わせた場合に、不便が出てきます。
なぜなら、PCから転送されたメールがドメイン指定されていない場合、そのメールは受信拒否されるからです。受信ができないだけならまだしも、受信拒否をした場合に送られるエラーメール。これが一番困るのです。なぜなら、エラーメールには、メールアドレスが表示されるからなのです。
受信拒否(エラー)メールイメージ:
From:MailAdministrator
—————————————————————–
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
送信先メールアドレスが見つかりませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。
The user(s) account is disabled.
<XXXXXX@ezweb.ne.jp> : user unknown
↑ ここの部分に表示される
このようなことから、せっかくダブル定額にしていても、auの携帯にメール転送ができないのです。
なんとからならないかなーと考えていたところに、朗報が舞い込んできました。
2005年12月13日(予定)から、auでは、拒否通知メール返信設定機能が使えるようになります。拒否通知メール返信設定機能とは、拒否通知メール(エラーメール)の返信可否を選択できる機能なのです。
※デフォルト(初期設定)は「返信しない」になります。
この機能が使えるようになれば、上記した懸念事項はなくなります。
と、いうことで、12月13日からは、auへのメール転送を開始しようと心待ちにしています。
情報収集と公開
企業に勤めていると、自分が集めなくてもある程度の情報を手に入れることができます。SOHOは自ら集めないと手に入れることができません。
SOHO’s Club を運営していて、身に染みて思うことは「情報はより多く公開されているところに集まってくる」ということです。情報を出し惜しみしていては循環を損ない、他の情報が回ってこなくなります。
また情報は、必要な人が手に入れるからこそ、すばらしい効果が生まれると言うことです。自分にとって必要でない情報であっても、他の人にとっては必要な情報であることもあります。またひとつの情報だけではどうにもならないことも、もうひとつの情報と組み合わせることによって大きな効果を生み出すこともあります。
また、情報が溢れ返っている現在、必要な情報だけをふるいわける力も必要になってきています。
法則:多くの情報を公開しているところに、多くの情報が集まる。
ドイツの国民的アイドル「マウス」
最近みつけたキャラクターの「マウス」
眠たそうな目をしているこのネズミくんは、WDR(西ドイツ放送)の教育テレビ番組に登場してくるキャラクターなんです。
色使いが明るくて、親しみやすいイメージ。
そしてとかくわたしが一目ぼれした理由は、マウスがサッカーをしていたからでした。
※サッカーマウスと呼ぶそうです。
今年はドイツでワールドカップが開催されることもあり、ドイツの人気キャラクターがボールを蹴っているのは当然?なのかもしれませんね。
そして早速GOODSの衝動買いをしてしまい・・・これからもちょこちょこ集めていきたいなと思っています。
今回買ったのは、バスタオルとノートとシールブックと食器セットなどなどです。
楽天のお店でも売っているようですし、またオフィシャルショップもあります。
オフィシャルショップがマウスのblogも公開しているみたいなので、わたしの買ったサッカーマウスの食器セットのトピックに、トラックバックしておこうかなと思います。
検索エンジンロボットシミュレーター
検索エンジンロボットシミュレーターを設置してみました。
このシミュレーターは、検索エンジンロボットの視点でWebページを見ることのできる無料ツールです。
QRコード
携帯でURLなどを入力するのが面倒でも、QRコードを読み取れば簡単にデータを取り込むことができます。市販のソフトなどもあるようですが、検索すれば無料で作成できるサービスもみつかります。
QRのススメでは、無料でQRコードを作成できます。ページにアクセスして、真ん中らへんにある「さっそく作る」をクリックします。
作り方は簡単!!
QRコードにどんな情報(データ)を入れるかを決めます。選択できるのは、プロフィール・URL・自由テキストの3つです。
プロフィールでは、名前と電話番号とメールアドレスを入れられます。URLでは、タイトルとURL。自由テキストなら、最大256文字のデータを入れられます。
サンプル用に早速作ってみました。試しに右のQRコードを携帯で読み込んでみてくださいね。