★PHP
10000 → 10,000 にする場合
<?php
$a = 10000;
$a = number_format($a);
echo $a;
?>
※<や>は全角で記述していますので、半角に変換してください。
PHPの文字削除は置換でOK
★PHP
<?php
$title = “こんにちは♪”;
$replace = “♪”;
$title = str_replace($replace,””, $title);
echo $title;
?>
これで$titleは、こんにちは になります。
※<や>は全角で記述していますので、半角に変換してください。
PHPで環境変数を取得する
★PHP
<?php
$strServerName = $_SERVER[“SERVER_NAME”];
$strGatewayInterface = $_SERVER[“GATEWAY_INTERFACE”];
$strServerProtocol = $_SERVER[“SERVER_PROTOCOL”];
$strRequestMethod = $_SERVER[“REQUEST_METHOD”];
$strPathInfo = $_SERVER[“PATH_INFO”];
$strScriptName = $_SERVER[“SCRIPT_NAME”];
$strQueryString = $_SERVER[“QUERY_STRING”];
$strRemoteAddr = $_SERVER[“REMOTE_ADDR”];
$strRemoteHost = $_SERVER[“REMOTE_HOST”];
$numContentLength = $_SERVER[“CONTENT_LENGTH”];
$strHttpUserAgent = $_SERVER[“HTTP_USER_AGENT”];
$strHttpReferer = $_SERVER[“HTTP_REFERER”];
?>
<?php
?>
の外で表示させる場合は、以下のようにします。
<?=$strServerName?>
※<や>は全角で記述していますので、半角に変換してください。
PHPでURLエンコードとデコード
★PHP
URLエンコードする場合
<?php
$value = “エンコード”;
$value = urlencode($value);
echo $value;
?>
URLデコードする場合
<?php
$value = “エンコード”;
$value = urldecode($value);
echo $value;
?>
※<や>は全角で記述していますので、半角に変換してください。
NetMeeting Remote Desktop Sharingを停止する方法
以前、試しにインストールした「NetMeeting Remote Desktop Sharing」ですが、プログラムを削除しようとしても、プログラムの追加と削除の一覧に表示されず、ずっとバックグラウンドで実行されている上に、タスクバーにもアイコンが表示され、ずっと気になっていました。
そんなところ、やっとNetMeeting Remote Desktop Sharingを停止する方法を発見したのでご紹介します。
画面左下の【スタート】→【ファイル名を指定して実行】で
msconfig
と入力して【OK】をクリックします。
すると、システム構成ユーティリティが起動しますので、サービスのタブをクリックし、NetMeeting Remote Desktop Sharingの横にあるチェックボックスをオフにします。
その後、【OK】をクリックし、システム構成ユーティリティを終了させ、再起動します。
リンクシェアQRコードアフィリエイトモデル
QRコードについては以前QRコードのトピックで紹介しましたが、携帯でURLなどを入力するのが面倒でも、QRコードを読み取れば、簡単にサイトにアクセスできたり、情報を携帯に読み込んだりできます。
最近では、ネットで携帯サイトを紹介する場合に、QRコードが掲載されているのをよく見かけます。以前は、PC→携帯への誘導は、メールでURLのお知らせという方法が多かったのですが、これだとどうしてもメールアドレスをとられるという意識が強く、面倒でも携帯からURLを直接入力することが多かったのですが、QRコードの場合、読み取りは一瞬だし、相手には何の情報もいかないし、ということで便利だと感じていました。
これをうまく活かせれば、携帯のアフィリエイトのURLをQRコードに変換して、ネットで詳細などを紹介して、誘導はQRコードでという方法は前から考えていたのですが、PCで携帯サイトのアフィリエイトを掲載するのを不可とするマーチャントが多かったので、なかなか実現しにくかったのです。
ところが先日、リンクシェアがこのようなサービスを開始するとの発表をしました。※詳しくはプレスリリースを参照ください。
このプレスリリースを読んでおもしろいなと思ったのは、PCのディスプレイだけでなく、紙までも想定しているところです。
いままでアフィリエイトといえば、サイトからのリンクというイメージが強かったので、紙といわれるとなんだか新鮮な感じもします。フリーペーパーなどを発行している企業なんかは、多いに活用できそうですね。
こうなると、今後はさらにQRコードを目にすることが多くなりそうです。今後の進展に期待したいですね。
本通知は最終通告となります …だそうです。
詐欺メールが携帯のアドレスに届きました。
以下、引用。
㈱ベストサポート
03‐3971-8402
担当の堀越と申します。
早速ですが、本題に入らさせて頂きます。
現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い
①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい。
※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は
担当堀越までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。
営業時間 月曜~金曜 午前10時~午後7時迄 土曜午前10~午後6時 祝日、祭日、日時=休日
文面の一部を検索したら、担当者や会社名は違うけれど、ほぼ同じ内容のメールが届いたとブログなどに報告している人が結構みつかりました。
また、Yahoo!で「電話番号」(03-3971-8402)で検索すると
関連キーワードに、
ベストサポート 03-3971-8402
(株)ベストサポート 03-3971-8402
が表示されました。
おそらく、このメールが届いた人が、電話番号と会社名で検索しているから候補にあがっているのだと思います。
件名(Subject)が無題で、請求者名(わたしの名前)
などが書いてないのが、あやしさ満載でした。
参考サイト
・債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧 (法務省)
▼関連記事
・架空請求 (株)ビジネストレンド
架空請求 (株)ビジネストレンド
詐欺メールがまた携帯のアドレスに届きました。
以下、引用。
(株)ビジネストレンド
03‐6457‐7480
担当の奥村と申します。
早速ですが、本題に入らさせて頂きます。
現在お客様がご使用中の携帯電話端末より、認証ネットワーク事業者センターを介し以前にお客様がご登録されました『有料情報サイト』『特典付きメルマガ』『懸賞付きサイト』等における無料期間内等で退会手続が完了されていない為、ご登録料金及びご利用料金が発生しており現状で料金未払いとなった状態のまま長期間の放置が続いております。
当社はサイト運営会社より依頼を受けまして、料金滞納者の個人調査、悪質滞納者の身辺調査などを主に行っております。
本通知メール到達より翌営業日(営業時間内)までにご連絡を頂けない場合には、ご利用規約に伴い
①個人調査の開始(悪質な場合は身辺調査の開始)、②各信用情報機関に対して個人信用情報の登録、③法的書類を準備作成の上、即刻法的手続(強制執行対象者等)の開始、以上の手続に入らせて頂きますので予めご了承下さい。
※退会手続の再開、お支払いのご相談等をご希望のお客様は
担当奥村
までお問い合わせ下さい。尚、本通知は最終通告となります。
営業時間 月曜~金曜 午前10時~午後7時迄 土曜午前10~午後6時 祝日、祭日、日曜=休日
また、Yahoo!で「ビジネストレンド」を検索すると
関連キーワードに、
ビジネストレンド 03-6457-7480
(株)ビジネストレンド
ビジネストレンド 架空請求
が表示されました。
こちらも先日のベストサポートと同じく
件名(Subject)が無題で、請求者名(わたしの名前)
などが書いてないのが、あやしさ満載でした。
参考サイト
・債権管理回収業の営業を許可した株式会社一覧 (法務省)
▼関連記事
・本通知は最終通告となります …だそうです。
Windows XPのメインストリーム・サポートが終了
Windows XPのメインストリーム・サポートが今月13日で終了したようです。今後のサポートは、延長サポートが残るがこちらは有料。
ただしセキュリティ・アップデートは、5年後の2014年4月8日まで、Windows Updateを通じて無料で提供されるとのこと。
Windows Vistaの不人気でXPより移行するユーザが少なく、今でもXP搭載のPCが人気。今後も、XP搭載のPCは販売されるが、XPをサポートするのはメーカー側であり、MSではない。XPがプリインストールされたマシンを購入した顧客は、購入の際にOEMが定めるサポート・ポリシーに従うことになる。
ちなみに、Office 2003のメインストリーム・サポートも13日で終了し、14日より延長サポートに移行したとのこと。
Microsoft Office Personal 2007 2年間ライセンス版
仕事でPCを使うようになると、PCは消耗品だと考えるようになります。
最近、ネットブックが流行し、より多くの人がこのような考えになってきたのでは?と思います。
昔のことを考えるとびっくりするほど安くなっているPC。
ですがそこでのネックは、MS OFFICE(ExcelやWord、PowerPoint)のソフトです。
PC本体が安く手に入るとしても、MS OFFICEのせいで、一気に価格があがってしまいます。※とくにPowerPointを入れるだけで大幅UP。
PCの台数分ソフトは必要ですが、使うのは私一人…。
そう思うと、そのライセンス方式に疑問を感じてしまいます。
そんな中、ネットブック用?に「Microsoft Office Personal 2007 2年間ライセンス版」というのが発表・発売されました。
・Office Personal 2007 (Word 2007, Excel 2007, Outlook 2007, IME 2007)を 2 年間の有効期限で使える。
・2年間を経過すると、機能制限モードに切り替わる。
・ライセンス期間延長は行えない。
気になる価格は、明らかにされていないようですが、現時点ではOffice無しモデルより通常ライセンス付きのネットブックは約1万円高に設定されているため、これらよりは安い価格で提供されるようです。
※でもPowerPointが入ってないのはちょっと残念です。